2012年08月18日

海彩る灯籠と大輪1万3千発 敦賀大花火大会に21万5千人 福井

北陸最大規模の夏の一大イベント「第63回とうろう流しと大花火大会」(敦賀観光協会主催)が16日夜、敦賀市の名勝「気比の松原」で知られる松原海水浴場で開かれた。県内外から集まった21万5千人(主催者発表)が、海を彩る灯籠と夜空に打ち上がる大輪の花火に酔いしれた。

 市内の僧侶数人が読経する中、市民らが赤や黄色の灯籠6千個を海に浮かべ、先祖や海難者の冥福を祈った。その後の花火大会では、敦賀−長浜(滋賀県)間の鉄道開通130周年を記念して、「敦賀・大いなる旅路〜それは想像を超える感動体験〜」をテーマに6部構成で1万3千発を打ち上げた。

 第1部の「出発の地 敦賀から世界へ」では、列車の汽笛が鳴り響く中、パラシュート花火につるされた明かりが舞い降りて、夜空を彩った。その後も全国各地の花火職人による芸術花火が打ち上げられたほか、フィナーレでは3方向から打ち上げられた花火が夜空一面を明るく照らし、会場から「きれい」「すごい」など大きな歓声と拍手が起こった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120818/fki12081802040002-n1.htm
************************************************************
見ごたえのある花火大会のようです。機会があればぜひ見に行きたいものです。


福井県花火大会一覧
全国花火大会情報
福井県祭り一覧
全国祭り情報
posted by orute at 15:42| 福井県 花火大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。